国立大の物理を攻略するブログ

国立大学を目指す人に向けた物理のブログです。独学が難しい物理ですが、超基本から徹底的に解説していきます!共通テストで8割、2次試験で7割を目標に頑張りましょう!

必ず変えられる!いますぐ見てほしい大学受験談

 

必ず変えられる!
今すぐみてほしい

大学受験”成功”体験談!!

 

f:id:JyukenSupport:20191112182415j:plain
どうもタクマです。

 

今回は、

高校で成績が半分より下だった僕が旧帝大に合格したプロセスをふまえ

 

高校3年生になる前に必ずおさえるべきこと

 

を僕の実体験と共にお話しします!   

 

高校三年になる前に少しでも受験の準備をしたい!!

 

といった自分を変えたい意志が強いに是非参考にして今すぐにでも動いてもらいたいです!

 

 

 

[目次]

  • 僕の経歴、体験談について(初回の模試の成績記載)

 

  • 今からの行動で変わる方法(具体的に!)
  • 僕の経歴、体験談について 

 f:id:JyukenSupport:20191112223121j:plain

 

 まず、僕の経歴について簡単にお話しします。

 

 僕は、旧帝国大学に現役で合格しました。

   

他にも、大阪府立大学同志社大学立命館大学に合格しました。

 

 

次に、僕の受験体験談についてお話しします。

 

自分は、高校二年生の11月に東進の無料で受けられる全国統一テストを受けました。

 

正直、センター試験を少し舐めていたところもあったのですが、成績がかなり悪く

 

かなり落ち込みました。

 

 実際の成績がこちらです。

  • 英語                                      140 / 200
  • 数学1A                                      42 / 100
  • 数学2B                                      30 / 100
  • 国語(現代文、古文、漢文)   86 / 200
  • 地理B                                        38 / 100
  • 物理                                          60 / 100
  • 化学                                          32 / 100

                    計  428 / 900  ( 47.5% )

 点数には見えないことをお話しすると、国語はほとんど自信を持って答えていません。

 

地理、物理、化学 に関してもほとんど勘です(笑)

 

つまり何が言いたいかと言うと

 

まだ受験期をむかえていなけれ

ば、必ずいきたい大学へ行くことができる

 

と言うことです。

 

高二の11月でもこの成績です。 

あなたも必ず合格できます。

 

当たり前のことですが、点数が取れていないのは頭が良い悪いと言うのは

 

全く関係なく 、

勉強を始めているか

 

どうかだけの問題です。

 

 

 

  • 次に模試を受け終わった僕が、どうしていったかをお話しします。

 

f:id:JyukenSupport:20191112231705j:plain

 

先ほどもいったように、僕は模試の成績にかなり落ち込み勉強する意志を固めました。

 

そこで、まず自分は 数学国語 の勉強をはじめました。

 

先ほどの成績で英語だけはまだマシな点数でした。

 

これは、英語は自分で少し習慣的に勉強していたので、その結果が出ました。

 

ここで一番後悔したのは、数学と国語も英語のように

 

少しでも習慣的に勉強するべきだったと思いました。

 

逆に言うと、高三になるまでにこの三教科を固めていると相当高みを目指せます!

 

 

  • では、具体的に高三までに何をすべきかを話します。

 

f:id:JyukenSupport:20191113175204j:plain 

 先ほど話したように、高三までには 

 

英語、数学、国語

 

をしっかり固めましょう!

 

まず、この三教科について具体的にお話しします。

 

 

  • 英語について 

 

f:id:JyukenSupport:20191113190829j:plain


これは本当に大切です。

 

英語は早く始めれば始めるほど、得意教科になりまた一回力がつくと

 

成績は上がる一方です 。

 

英語は言語であり、勉強が嫌になることが一番の敵です。

 

受験生になってから勉強すると焦りで全く伸びません!

 

つまりこの記事を見ている時点で、

 

あなたは英語を得意にする機転に立っています!

 

 具体的にやってほしいことは簡単です。

 

それは、

 

  一日30分英語にふれる

 

これだけです。

 

もちろん、「もっとしたい 」と言う人は、全然時間を増やしてくれて大丈夫です!

 

何が言いたいかと言うと、英語に毎日触れてほしいと言うことです。

 

勉強時間を増やしすぎて英語を勉強しない日を作ることが一番NGです。

 

30分の使い方は自分のレベル次第ですが、今から勉強を始めようと思う方に向けて

 

おすすめを紹介します!

 

初めの一か月はとにかく

単語とリス二ング をしましょう。

 

 単語を15分リスニングを15分で構いません。

 

単語は単語帳を買えば良いですが、リスニングはリスニング教材を買うのが良いですが

 

YouTubeの英語を使う海外動画に英語字幕をつけてみるのもおすすめです。

 

ここでも意識してほしいのが、

楽しむことです!

 

毎日英語を積み重ねると、知らないうちに実力がかなり上がります。

 

 

  • 数学について 

 

f:id:JyukenSupport:20191113191524j:plain

 

数学は基礎問題を高一、高二でどれだけこなしているかで

 

 

高三になった時の勉強の伸び方が格段に違ってきます。

 

 

問題集を新しく買って進めるのでも良いですし、今使っている問題集を使って

 

進めるのでも構いません。

 

「数学は苦手意識が強い」と言う方多いと思います。 自分も数学は弱点でした。

 

しかし、今から言うことをしっかりしてもらえば 

 

苦手、得意は関係なくなります。

 

それは、

 

問題集の典型的な問題、つまり例題や難易度が低い問題だけに集中してやる

 

と言うことです。

 

どう言うことかと言うと、難しい問題というのは基礎的な内容が複数詰まって

 

複雑に見える問題です。基礎問題を理解し100%使える状態で、

 

難問に取り組むとどんどん数学の力がつきます。 

 

つまり、はじめに基礎を勉強するだけで、難問を

 

いきなり解く必要は全くありません。

 

数学は頭が良いから難問を解けると言う人は、

 

統計的に1万人に1人といわれています。 

 

もっと言うと、高校数学のレベルでは、頭の良し悪しに関わらず、

 

誰でも解けるレベルです。

 

誰でもできます! 是非、取り組んでみてください!!!

 

 

  • 国語について

f:id:JyukenSupport:20191113194208j:plain

 

国語は勉強の仕方がわからないという方はたくさんいます。

 

論説文、小説、古文、漢文 があります。

 

まず、古文、漢文についてお話しします

 

この二つは本当にやるかやらないかです!

 

古文、漢文は一番点が伸びやすい分野です。やれば結果が出ます。

 

実際何をするかについてですが、

 

古文は古文単語、 漢文は漢文句型です。

 

これを一ヶ月続けるだけで良いです。 文章問題も解きたい!という人は

 

全然チャレンジして頂いて構いません。しかしハードルが高いという人は、

 

まだ取り組まなくて構いません。

 

次に、現代文ですが

 

そもそも知っていてほしいことがあります。

 

それは、

 

論説文、小説 は問題である以上絶対に答えが一つになる原因(理由)があります。

 

これは、問題を解く中でそれを意識することで必ず答えが出るように問題ができています。

 

難しく考えずこれを意識してみてください。

 

これを練習するのにうってつけなのが、センター試験の国語の過去問です。

 

センター試験の国語は本当によくできています。

 

なぜかというと約60万人が受けるテストで答えが一つに決まらないと

 

大問題だからです。

 

なので、1週間のうち土曜、日曜だけで良いので

 

過去問を一つ解いてください。

 

そして、答えを見るときに答えがその一つになる理由をしっかり読んでください。

 

そうしているうちにコツが掴めます。

 

こうなると無敵です。

 

しっかり理由を追った答えなので、誰にでもできるようにできています。

 

嘘だと思った方は是非、取り組んでみてください。

 

 

  • 最後に

 

最後に少しだけお話しします。

 

僕が高二の11月の時は、何をやれば良いかわからずとにかく勉強をしていましたが、

 

今思うと、そこまで根詰める必要がなかったと思います。

 

今回紹介したように、しっかり順序よく理にかなった行動をとると、高三になったとき

 

に見違えるように成長します。

 

この記事を読んでいる人は、過去の僕のように自分を変えたいという意志

 

を持っていると思います。

 

受験勉強とはいえ、受験生のように焦って悩みすぎる必要はありません。

 

リラックスして、楽しんで学習していけば一番良いです。

 

高い目標に向けて今から着実に準備を進めていきましう!!!

 

Twitterなどやっています!!

 

個人的な質問や一緒に考えてほしい!という方は是非DMで気軽にどうぞ〜

 

この記事がよければ、シェアボタンやブックマークお願いします!